自分がどういう人間なのか知ってみたいと思い参加しました。
(ものごと)のやる気スイッチが入っていく順番が
人によって違うということが印象に残りました。
講座受講中、
たくさん頭を使いました。
奥がめちゃくちゃ深そうだと思いました。
時間もあっという間で、話も楽しかったので、次も楽しみです。
とても楽しく、面白く、ステキな時間でした。
自分の事を知ることはなかなかむずかしかったので、
とても良い機会になりました。
たまに言葉が通じなかったり、
相手も理解できないことがありましたが、
そのナゾがとけました。
相手を変えようとせず、
自分が変われば周りが変わって行くことがとてもステキです。
復習しながら取り組んでいきたいと思います。
本も読みましたが、実際に講座を受けて学びを深めたいと思いました。
自分で思っていたことがすべてひっくり返った感じを受けました。
人の事より、自分の事を考える時間を多くしようと思います。
思った以上に深いエニアグラムの世界にやっと足を一歩踏みいれた感じです。
さらに深く学んでいきたいです!
![]() |
![]() |
もう、結論から先に言っちゃいます!!
伝説の『聴く講座』
動画講座になりました~~~
名付けて、
限定100名までがお得に受講できます!
詳細、お申込ページは、下記リンクより
さて、肝心な内容は???ですよね。
ロジカルリスニングは、
私が今まで学んできたスキルの中で、1位、2位を争うぐらいの「学んで良かった!!」ことです。
冒頭に書いた通り、コミュニケーション力を上げたい方向けの内容です。
コミュニケーションって、
「話す」と、「聴く」で成り立っています。
「もっと上手に話せるようになりたい!」と思う方多いですが、
じ・つ・は、
「聴く」が上達すると、コミュニケーション力が上がるんです。
どっちが良いですか?
私も、これを学んで、子どもたちの話をすこし「聴ける」母になったような気がします。
ちゃんと「聴いてもらった感」がない子どもは、いつまでたってもグズグズするけど、
「聴いてもらった感」があると、気持ちすっきり~、元気になるのが早いです。
ロジカルリスニングは、手帳術の講座の中で受講者さんのお悩みを聴くのにも役立っています。
ずっと手を付けられていない、
気になっているけど、なかなかできていないことについて、
私が質問して、
自分がどうしたいのか、いつまでにやりたいのか、など頭の整理がついた!
ずっと放置していたのに、講座で話をしたら、実行できた!!
という経験したことありませんか?
その時は、間違いなく、私、ロジカルリスニングでお話し聞いております。
ただ聞いただけなのに、相手の方の頭が整理されてしまうのが、ロジカルリスニングなんです。
この聴き方を知れば、話の聴ける母、同僚、お友だちになって、
周りの方とのコミュニケーションがとってもスムーズになりますよ。
講座は、
忙しい方でも安心の、1回10分程度になっているから、
通勤途中の電車の中や、
ご飯の支度をしながら、毎日ちょっとずつ習得することができますよ~
動画講座なので、繰り返しみることができるのも、オススメの理由です。
今なら、特典もたくさんついているとのことなので、
ぜひこのチャンスにお申込くださいね。
私も、動画講座見て、再度復習しま~す
まだ申込してないので、急がないと、私も♡
講座の詳しい内容、特典内容などは、
下記リンク先にて詳しく説明があります。
ロジカルリスニングを学んで、
毎日の人とのコミュニケーションが楽しくなりますように!
最後に、もう1つお知らせ
あな吉手帳術の公式メルマガ、登録していますか?
11月26日に開催する、オンライン手帳フェスタの申込方法などについて、
来週火曜日の公式メルマガでお知らせがあります。
登録がまだの方は、メールアドレスを記入するだけ、無料ですので、この機会に登録してくださいね。
↓↓↓クリック↓↓↓
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
3連休の台風心配ですね。
みなさま、気を付けてお過ごしください。
今日も感謝
ありがとう
| HOME |
Author:星野けいこ(手帳術講師)
あな吉手帳術 ディレクター・講師
こども手帳術 講師(考案者)
2012年12月 講師資格取得
2013年 9月認定校講師資格取得
2014年 4月セルカン講師資格取得
2014年 9月「こども手帳術」本出版
2016年 7月「こども手帳術」本2冊目出版
![]() |
![]() |