「おひな様を出す」
この時期、忘れちゃいけない、大切なフセンです。
こんばんは
手帳術講師 星野けいこです。
節分過ぎたら、おひなさま!
わかっちゃいるけど、ついついギリギリ・・・
せっかく出したんだからっ・・・ってことで、片付けるのも遅くなる~
だから、早めに
「おひな様を出す」
このフセン1枚で、毎年1か月おひな様を楽しめるようになりました。
せっかくなので、
おひな様を飾る棚の周りを片付けたい!
お掃除のダンドリもフセンに書きました。
節分を過ぎて、できるだけ早い日で、
天気予報が晴れの日は・・・
2月6日 月曜日
今年は、この日におひな様を出す予定です♪♪
皆さまも、お早めに~

今日も感謝
ありがとう
******************
えっ?そんなこともフセンに書くの??
家事も育児も、仕事も、ダンドリ上手の秘訣は「フセンにあり」
フセンの書き方を学ぶなら、この講座
■基礎講座~前編2017年2月28日(火)
→
詳細・申し込み書いたフセンがたまっちゃった。
書いたけどなかなかできないことがあるなら、この講座
■基礎講座~後編2017年3月17日(金)
→
詳細・申し込み※前編・後編、続けての参加がおすすめですが、後編は次のタイミングで参加いただくことも可能です。
基礎から応用まで、学べて、1日で頭の中のコト全部書き出しちゃう。
100枚のフセンがかけちゃうのは、この講座
◇マスター講座基礎講座前編(旧:基礎講座)受講済みの方で、手帳を使って2週間以上の方はどなたでも参加いただけます。
初心者だからこそ、受講してほしいです。
→
詳細・お申込み
スポンサーサイト
【開催講座等予定】
→
星野けいこ主催講座詳細・お申込み
マークの読み方
【予】…開催予定、受付開始前の講座
【受】…現在お申込み受付中の講座
【満】…満席、キャンセル待ち受付中の講座
【終】…開催済み講座
※上記日程・内容等は、都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。