みなさん、こんばんは~
手帳術講師の☆けーこです。
今日も暑いですね。
いよいよ夏本番!
夏休みの計画ばっちりですか?!
夏休みに向けて、「子ども手帳を始めたいと思っているんです~」
と、いろいろな方に声を掛けていただいて、とてもうれしく思っています。
「とりあえず作りたいので、作る講座次の予定はありませんか?」
というリクエストが一番多い様に感じます。
ごめんなさい、工作をする講座は21日@another~kitchenが満席なんです。
全国飛び回って、
夏休みのママと子どもの生活をラクにする方法をお伝えしたいのですが、
なかなか状況が揃いませんでした。ゴメンナサイ。
やっぱり夏休みの早い段階で予定を立てたいですよね・・・。
そこで、おススメなのは
(1)21日午前中の講座です!
ずばり、
「夏休みの宿題 子ども手帳術でサクサク乗り切ろう!」ということで、夏休みの生活に特化した内容満載でお届けします。
もちろん2学期が始まってからも継続して使える様に、基本的なお話もたっぷりです。
「作る」講座は作業しかできないのですが、
座学はじっくり内容をお話し、
作るためのアイテム紹介や、作るためのポイントなどもお伝えします。
家に帰ってお子さまと一緒に作って、すぐ使える様になっていただくための講座です。
実際に「作る」講座でお子様たちが作業した姿から得た、
お子さまが「手帳」に興味を持つポイントなども盛り込んでいきます。
夏休みの計画が立てられるように、オリジナルリフィルのお土産もついていますよぉ~!
ママ向けの講座で、託児はありませんが、お子様も同席いただいても大丈夫です。
7月21日(日)10:30~13:00 @anoter~kitchen(荻窪)お申し込みは、another~kitchenのHPよりお願いします。
⇒
http://yuruvege.com/lifestyle/3385/でも、やっぱり、親子で一緒に参加する講座がいいな~という方。
(2)
8月4日(日)こぶたラボさん主催@ほっくる阿佐ヶ谷にて、
おやこ講座開催!
「実践!夏休みの味方・おやこで子ども手帳術講座」こちらは、実際に手帳のリフィルに予定を記入したり、やる事をフセンに書く講座です。
「作る」講座の様な、手帳をデコレーションしたり、クリアファイルを切ったり…などの
工作的な作業はありません。
親子で手帳の使い方・予定の立て方を、作業をしながら体感して頂きたいと思います。
おうちでやると、どうしてもママの期待先走り&子どもはやらされ感満載になりがちな方
お子さまと一緒にこちらの講座ご参加ください。
間もなく募集開始予定です。
こぶたラボさんのHP、要チェックです
⇒
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-878.html(1)の講座でじっくり子ども手帳術についての理解を深めて、
(2)の講座でお子様と一緒に手帳を作る、というのもおススメコースです♪
子ども手帳術で夏休みも楽しく過ごしましょう!
今日も感謝。
ありがとう
******************
主婦のための手帳術 1年コースの単発受講もお申込受付中です。
スポンサーサイト
【開催講座等予定】
→
星野けいこ主催講座詳細・お申込み
マークの読み方
【予】…開催予定、受付開始前の講座
【受】…現在お申込み受付中の講座
【満】…満席、キャンセル待ち受付中の講座
【終】…開催済み講座
※上記日程・内容等は、都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。