こんばんは
手帳術講師星野けいこです。
今日は寒かった~。
小雨も降っていたので、ちゃりはあきらめて・・・
バス&電車で行ってきました、another~kitchen
こども手帳術講座開催でした。
午前のこども手帳術基礎講座では、
な、なんと~!!
4月から1年生になる男の子が、パパと一緒に、参加してくれました~!
パパの参加は実は、初。
ご自身が手帳を使っていて、息子さんが興味を持ったとのこと。
どうやって使わせようかかな??
を、自分自身が学びたかった。
ということで、ご参加いただきました~。
いつも講座の中の子育てあるある話に、
ママたちの「うなずき」に励まされている私ですが、
パパにも共感いただき、とっても嬉しかったです。

ご参加いただきましたみなさま、
ありがとうございました!!
午後はこども手帳サロン
新1年生と、現1年生の二人の男の子親子さんにご参加いただきました。
すでにしっかり手帳が完成されていますが、
新生活に向けてのリニューアル作業を。
フセンを違う色に変えたり、
手帳の中に挟む順番を変えたり、
ちょっと見た目を変えるだけで、
子どもたちのやる気がUPしますよね。
新学期に向けて皆さんも、ちょっとのリニューアル、ぜひやってみてくださいね。
え、そんなことぐらいで、やる気上がる???
というちょっとしたことだけど、意外と効果ありますよ。
ぜひ、お試しください。
どうしようか~
朝家を出るためには何をやるんだっけ~
そんな会話をしながらの作業もこども手帳術の大切な要素。
自宅ではなかなか時間を作れない、
やる気が出ない、
そんな方のために、これからもサロン開催していこうと思っています。
次回こども手帳術講座は5月東京開催を検討しています。
夏にかけては出張講座も予定しています。
詳細は、また改めて!
今日も感謝。
ありがとう
スポンサーサイト
【開催講座等予定】
→
星野けいこ主催講座詳細・お申込み
マークの読み方
【予】…開催予定、受付開始前の講座
【受】…現在お申込み受付中の講座
【満】…満席、キャンセル待ち受付中の講座
【終】…開催済み講座
※上記日程・内容等は、都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。