こんばんは
手帳術講師 星野けいこです。
手帳シーズンまっただ中、来年度の手帳についてキニナル季節になりました。
「主婦のための手帳術講座」について、ご質問をいただきましたので、こちらにて回答させていただきます。
Q.
来年度は、あな吉手帳を使ってみようと思っています。
講座を受講してしっかり始めたいのですが、どんな順番での講座受講がおススメですか?
年内の講座開催予定と合わせて、教えてください。
A.
年内のけーこの開催講座の日程から、いくつかおススメのパターンをご紹介しますね。
受講条件はありませんので、どのパターンで受講いただいても大丈夫です。
全講座筆記用具程度の持ち物でOKです。
A)王道パターン基本を順番に学ぶ基本的なスタート
1.はじめて講座(1時間半)10月22日(木)AM
↓
2.基礎講座(2時間半)11月15日(日)AM
B)ライトパターンユーザーさんの手帳を参考にして、一気にスタート
1.手帳カフェ(2時間半)10月25日(日)PM
↓
2.基礎講座(2時間半)11月15日(日)AM
C)スタートダッシュパターン短期間でステップを踏んでスタート
1.はじめて講座(1時間半)10月22日(木)AM
↓
2.手帳カフェ(2時間半)10月25日(日)PM
↓
3.基礎講座(2時間半)11月15日(日)AM
D)のんびりパターン一歩ずつステップを踏んでじっくりスタート
1.手帳カフェ(2時間半)10月25日(日)PM
↓
2.はじめて講座(1時間半)11月26日(木)AM
↓
3.基礎講座(2時間半)2016年1月(詳細未定)
E)単発パターンとにかく1つだけの受講でスタート
1.基礎講座(2時間半)11月15日(日)AM
■それぞれの講座の詳細、⇒
開催一覧■お申込み⇒
申込フォーム※年内開催講座にてお答えしましたが、短期間にすべてを受講していただかなくても大丈夫です。
ご都合に合わせて、じっくりご参加ください。
※ご希望の方には、どの講座も手帳セット、手帳カバーの販売いたします。
在庫なくなりしだい販売終了となります。
はじめて講座は、今週の木曜日
手帳カフェは、日曜です。
どちらもお席ご用意できます。
開催日が迫っておりますので、参加希望の方は、フォームよりお申込みください。
講座受講の参考になりましたでしょうか?
皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。

今日も感謝。
ありがとう
========
あな吉手帳術、こども手帳術のこと、講座のコト、
気になることがありましたら、フォームよりお気軽にお問合せ下さい。
個別メッセージまたは、ブログにて回答させていただきます。
⇒
お問い合わせフォーム
スポンサーサイト
【開催講座等予定】
→
星野けいこ主催講座詳細・お申込み
マークの読み方
【予】…開催予定、受付開始前の講座
【受】…現在お申込み受付中の講座
【満】…満席、キャンセル待ち受付中の講座
【終】…開催済み講座
※上記日程・内容等は、都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。