こんばんは
手帳術講師 星野けいこです。
今日は、1年コース3回目、5クラスの最後のクラス開催日でした。

みなさん年末までにやりたいこと、たくさんありました。
頭の中にもやもやもや~~~っと。
少しずつ書き出して、びっくり、本当に今年中にやれる?
実際に年末までにお休みは何日あるの?
―――5日。
全部掃除に使える?
―――いや~、他の事もしたい!
ですよね。
でも、気合と根性で予定詰め込んでも、1日は24時間しかないので・・・
優先順位を決めて、来年でも良いものは、潔く来年へやることにして、どーーーしても年内にやることは絞って確実にやれそうな計画を立てた方がイイですよね。
気合と根性で換気扇掃除する!と決めたけど、結局手が回らなくてできなかった・・・
優先順位的に換気扇は、年内無理だから、年明けてからやることにした!
どちらも、年末には換気扇はきれいにはなっていませんが、
気持ちが全く違います。
同じ、「やらない」なら結果的にやらなかった、ではなく、自分で「やらない」を選択しちゃいましょう!
今年もあと20日。
えー、早いな~と感じつつ、
家族のクリスマス会用のチキンやらケーキの材料を生協に発注して、あ、いよいよ、今年も終わるな~って感じがしてきました。
しっかり計画立てて、年末年始慌てないように・・・
今日も感謝。
ありがとう
スポンサーサイト
【開催講座等予定】
→
星野けいこ主催講座詳細・お申込み
マークの読み方
【予】…開催予定、受付開始前の講座
【受】…現在お申込み受付中の講座
【満】…満席、キャンセル待ち受付中の講座
【終】…開催済み講座
※上記日程・内容等は、都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。