洗濯機の真相・・・今までやってきたことが恐ろしくなりました。
「男子は肉を焼いたフライパン」の例は、笑いました。
とってもわかりやすかったです。
洗濯機の使い方に驚きました。
今まで入るだけパンパンに洗濯物を入れていたので、汚れをため込んでいたようです・・・
まずは洗濯槽クリーニングから始めます。
お風呂のお湯をためて残していることに、まったく意味がないことに衝撃を受けました。
洗濯にも向かず、災害時にも使えない・・・
今日からすぐに捨てることにします。
すべてが衝撃的でした。
主婦になる前に知っていたら・・・と思うことばかりです。
今までの生活はなんだったのか?
≪ CHANTO 1月号に登場します。 | HOME | やりたいことは、なんですか? ≫
Author:星野けいこ(手帳術講師)
あな吉手帳術 ディレクター・講師
こども手帳術 講師(考案者)
2012年12月 講師資格取得
2013年 9月認定校講師資格取得
2014年 4月セルカン講師資格取得
2014年 9月「こども手帳術」本出版
2016年 7月「こども手帳術」本2冊目出版
![]() |
![]() |